先週の土~月の夜間に集中豪雨があり、慈恩寺区にあります素盞嗚神社の本殿後ろの磐座に生えています樹木が倒れ、本殿屋根に寄りかかるという被害が出ました。


まあ、そんなに太い木でもなかったので銅板葺屋根に被害はなかったのですが、このままにしてはおけませんので、慈恩寺区の区長さんの了解を得て電動のこぎりで始末しました。


慎重に狛犬さんに当たらないように枝を切り落とします。
この狛犬さんも何百年も風雪に耐えていますので注意です。
それにしても・・・ヤブ蚊の襲撃が凄い~(T-T)

大量の枝葉です。


1時間ほどで作業は完了~(^o^)
うん、すっきりです。ずいぶんと明るくなりました。
朝倉の鎮守様ですものね。しっかりと守っていかなくては・・ですね。